文字サイズ
小
中
大
2023.03.01
新型コロナウイルスにかかる傷病手当金の期間を延長しました。
詳しくは、
<こちら>
をご覧ください。
2023.02.01
2月の上旬に、令和4年保険料納付証明書をお送りします。
確定申告の際にお使いください。
2023.01.04
1月の中旬に、組合情報誌「いきいき」をお送りします。
病気やケガをしたとき
70歳未満の方が高額な医療を受けるとき
【 限度額適用認定証 】 【 事前申請 】
70歳〜74歳の方が高額な医療を受けるとき
高額な医療費を支払ったとき
【 高額療養費 】
人工腎臓(人工透析)を実施している慢性腎不全など、厚生労働大臣が定める特定の疾病の治療を受けるとき
ジェネリック医薬品(後発医薬品)について
診療報酬明細書等(レセプト)の開示について
柔道整復師の施術(柔整)のかかり方
あん摩・マッサージ、はり・きゅうのかかり方
療養費で払い戻しが受けられるとき
保険証を提示できず自費で診療を受けたとき
治療用装具などを購入したとき
生血液の輸血を受けたとき
移動に費用がかかったとき(移送費)
海外で診療を受けたとき
子どもが生まれたとき
亡くなったとき
高額介護合算療養費について
交通事故や傷害事件等にあったとき(第三者行為の届け出)
新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金の支給について
Adobe Readerが必要となる場合があります。
バナーからダウンロード(無料)してお使いください。
組合概要
加入できる方
保険証
高齢受給者証
組合員証
75歳になったとき
保険料
加入・喪失等の主な手続き
健診の補助
脳ドックの補助
歯科健診
医薬品等の配布
健康者の表彰
インフルエンザ予防接種費用助成
ワクチン予防接種費用助成
第二期データヘルス計画及び第三期特定健康診査等実施計画